所在地情報
住所:神奈川県小田原市城山4-10-1
施設案内など
小田原競輪のバンクは、通称「すりばちバンク」と呼ばれる、全国でも屈指の傾斜カント(角度)のある走路です。
残り2周、赤板から選手たちが一気に動き始める、高速バンクでもあります。
先行選手が有利とする短距離走路です。
みなし直線が全国の競輪場で最短ですが、直線距離が短いため、追込選手にはやや不利な条件になっています。
直線からカーブへのカントの盛り上がりが急なため、コーナーにさしかかる外側からの捲りも決まりにくい傾向になっています。
場内案内
正門入場門
開催時は入場料金100円となります。スタッフ一同、笑顔で皆様をお迎えしま~す!
バスワゴン乗り場
小田原競輪場⇔小田原駅西口間で無料バス運行中!
こども遊園地
貸し出し遊具もあるから遊びに来てね!
藤棚
毎年4月下旬~5月上旬は藤の花が見ごろだよ!
ガイダンスコーナー
競輪のことなら何でもここで尋ねてくださいね!
キッズコーナー
使うときはガイダンスコーナーに一声かけてね!
設備:ベビーベッド、水道、湯沸しポット、ベビーチェア付シャワートイレ、マット、児童書・玩具各種
一般観覧席
間近で選手に声援を送るなら、やっぱり一般観覧席だね!
特別観覧席
入場料金は1000円です。冷暖房完備でゆっくり寛ぎながら白熱のレースを楽しめます!
売店
個性あふれるお店とメニューが、みんなを待ってるよ!
西門
一番広い第5駐車場と直結しているから便利だよ!
小田原競輪マスコットキャラクター「輪太郎くん・輪花ちゃん」
城下町小田原の歴史に登場する「武将」をモチーフにした、小田原競輪マスコットキャラクターの「輪太郎くん」と「輪花ちゃん」です。
本場開催時は、皆さんをお出迎えします!
マスコットキャラクター「輪太郎くん」の歴史
平成11年8月11日から開催された『小田原競輪開設50周年記念競輪』を記念して、小田原競輪と小田原市を全国にPRできるようなマスコットキャラクターを募集いたしました。
マスコットキャラクター「輪花ちゃん」の歴史
輪太郎くんの彼女として、マスコットキャラクター・ネーミング募集いたしました。